かっこいい見た目ですね |
頭は三角形でちょっとカマキリ感もあるような。。。 |
かっこいい見た目ですね |
頭は三角形でちょっとカマキリ感もあるような。。。 |
今までの探索から分かったコナジラミ類のホストを取りまとめました
あくまで、2024年10月19日8時15分編集時点なので、全てを入力し終わってはないので、ご了承ください。
Rutaceae ミカン科 | |||||
Citrus limon レモン | Dialeurodes citri ミカンコナジラミ | ||||
Aquifoliaceae モチノキ科 | |||||
Ilex crenata Thunb イヌツゲ | Aleuroclava hikosanensis イヌツゲクビレコナジラミ | ||||
Ilex chinensis ナナミノキ | Aleurocanthus spiniferus ミカントゲコナジラミ | ||||
Pentaphylacaceae モッコク科 | |||||
Eurya japonica ヒサカキ | Aleuroclava aucubae アオキコナジラミ | ||||
Aleuroclava euryae ヒサカキコナジラミ | |||||
Aleuroclava nachiensis ナチグロコナジラミ | |||||
Aleuroclava hikosanensisイヌツゲクビレコナジラミ | |||||
Rubiaceae アカネ科 | |||||
Gardenia jasminoides クチナシ | Aleuroclava aucubae アオキコナジラミ | ||||
Paederia foetida ヘクソカズラ | 不明種 | ||||
Aleuroclava aucubae アオキコナジラミ | |||||
Rosaceae バラ科 | |||||
Fragaria × ananassa イチゴ | Bemisia tabaci タバココナジラミ | ||||
Trialeurodes vaporariorum オンシツコナジラミ | |||||
Oleaceae モクセイ科 | |||||
Osmanthus fragransキンモクセイ | Aleuroclava aucubae アオキコナジラミ | ||||
Ericaceae ツツジ科 | |||||
Rhododendron pulchrumツツジ | Pealius rhododendri ツツジコナジラミモドキ | ||||
Pealius azaleae ツツジコナジラミ | |||||
ツバキ科 | |||||
Camellia japonica ツバキ | Aleurocanthus camelliae チャトゲコナジラミ | ||||
Aleurotrachelus amelliaeツバキコナジラミ | |||||
Euonymus alatus ニシキギ科 | |||||
Diospyros lotus マメガキ | Aleuroclava aucubae アオキコナジラミ | ||||
Pittosporaceae トベラ科 | |||||
Pittosporum tobira トベラ | Aleuroclava nachiensis ナチグロコナジラミ | ||||
Myricaceae ヤマモモ科 | |||||
Morella rubra ヤマモモ | Parabemisia myricae ヤマモモコナジラミ | ||||
ヤマモモMorella rubraの不明種 | |||||
Euphorbiaceae トウダイグサ科 | |||||
Mallotus japonicusアカメガシワ | Aleurolobus taonabae ブドウコナジラミ | ||||
Aleuroclava aucubae アオキコナジラミ | |||||
Lauraceae クスノキ科 | |||||
ヤマコウバシ Lindera glauca. | Aleuroclava magnoliae ホオノキコナジラミ | ||||
カキ | |||||
カキノキ | Aleuroclava magnoliae ホオノキコナジラミ | ||||
Dialeurodes citri ミカンコナジラミ | |||||
ニレ科 | |||||
ケヤキ | Aleuroclava aucubae アオキコナジラミ | ||||
エノキ | Aleuroclava aucubae アオキコナジラミ |
ヘクソカズラ(多分)の葉裏にいたコナジラミです。
コナジラミ写真集には、いくつか近縁種がいました。
似ていたのは、
「カタバミコナジラミ属」、「タバココナジラミ属」あたりです。
カタバミコナジラミ属は、第7腹節の長さは他と同じ。 凸状(中央部がもりあがる)。
タバココナジラミ属は、管状孔が大きな三角形、 第7腹節が短い、 Convex(中央が盛り上がった形)
今回の個体は、そんなに盛り上がっているというわけでもなさげに見えるので、タバココナジラミ属の何かでしょうか?
黄白色のコナジラミでした |
おそらく、ヘクソカズラっぽいのですが、どうでしょうか |
分かり次第、追記します
2024年10月22日
成虫が羽化していたので、写真撮りました。
参考までに載せておきます
メヒシバの穂の部分にいました |
2024年10月9日、大分秋らしくなりましたが、まだクヌギは葉がついてますので、ちょっとスイーピングしてきました。
クヌギから2024年10月9日17時34分 |
ぱっと見、ツツジグンバイと思わせるような外観でした。
早速、写真をオープンチャットに送ると、「珍品揃いのStephanitisの仲間」とのことでしたので、原色カメムシ図鑑3巻を確認してみました。
最近、グンバイの同定をしていなかったために、ちょっと手こずりましたが、前翅の特異な形態と斑紋が分かりやすかったので、わりとすぐできました。
図鑑には「ダイコウバイ,ヤマコウバシ,シロモジなどのクスノキ科に寄生する. 」とあったのですが、クヌギから得られたというのは、偶産だったのですかね。
少し拡大したもの |
いつも当ブログをご利用いただきありがとうございます。 さて、この度、ブログ「蟻牧屋」に完全移行という形にすることにしました。 つきましては、下記のURLまたは、Google検索にて蟻牧屋と検索していただければ、幸いです。 過去の記事は引き続きご覧いただけます。 蟻牧屋